よりそい処

1歩前に進もうという気持ちの隣に寄り添うブログです(*゚▽゚)ノ

あなたの関係づくりがわかる?人間関係構築の習慣確認方法

ども(=゚ω゚)ノ
 
今回は、
自分が人と関わるときの癖
についてお話しようかなと思います!!
 
 
 
現在、自分がもくもくお勉強中の心理学の入門的な内容です!
まずは、一つイメージを膨らませた上で質問します(・ω・)/
 
 

人間関係をまつわる1シーン 

 
 
あなたは友達と遊んでいます。
 
ランチはおいしいオムライス(*'▽')
 
おいしいご飯と楽しい会話であっという間のひと時
 
会計も済ませて
 
さて、次のお目当てのお店へ向かいながら
 
10分ほど歩いていたその時。。。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
!!!
 
 
 
 
 
 
”あ、スマホ忘れたっ!!”
”さっき会話に夢中でうっかりテーブルの端に置いておいたままだ!”
 
 
スマホをそのまま置いて行ったことに気づきました。
お店にあるのは間違いないし今すぐに取りにいかないと(;゚Д゚)
 
そこで友達に
 
 
 
自分:「ごめん、さっきの店にスマホ忘れちゃった。。取りに行くから待ってて!」
 
 
友達:「え、大丈夫?じゃあここで待ってるね」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さて、この瞬間あなたは頭にどんな言葉、考えが頭によぎりましたか??
パッとイメージして浮かんだ状態になったら
下にスクロールしてみてください。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では、下の3つの選択肢の内一番近いものはどれでしょうか??
 
1、じゃ、そのまま待ってて。
2、いいよ、悪いから先いってて。
3、ありがとう、急いで行ってくるから。
 
 
さて、ここで選んだ選択肢が
あなたの人間関係の構築タイプが分かります。
 
ってなんか心理テストみたいですね(*'▽')
そう思うと気楽でちょっと胡散臭い気がしなくもないですが、
世に出回る心理テストもその人のインスピレーションから
考え方の癖や普段の物の捉え方や基準などを引き出すもので
心の反応を知っている心理学者が監修して作られた物が
なんだか的を得ているっていうことがあるのも
わりと納得というもので(`・ω・´)ゞ
  
さて、では選んだ結果から分かる事をつらつらと述べていきます(=゚ω゚)ノ
 
 
 
 

 関係構築の3タイプ

 

 1、じゃ、そのまま待ってて。  → 期待不認知
 
相手の好意を喜んで受取り、素直な表現ができている。
 
その一方で、相手が配慮してくれて
待とうか? と提案してくれていながらも
んじゃ、よろしく('ω')ノ と捉え方によっては
他者の好意を一方的に受け取る図々しい人
思われるかも。。
 
もちろん、相手による自分のニュアンスにもよりますが
相手にそういう気持ちを与えていたかもと認識しているのあれば
それは無意識の内に伝わっているかもしれませんね(´・ω・)
 
ただ、今回この選択肢だっただけです。今後、ふとした時にちょっとした感謝を添えるだけで相手への印象も自分の気持ちもプラスになる。
意識してみるだけで、自信につながると思います。
積極的に相手に感謝の気持ちや伝えるなど好意で応えてみては(=゚ω゚)ノ
 
 
 
2、いいよ、悪いから先いってて。 → 期待負荷
 
他者の好意をしっかり受け止める方ですね!
そして、しっかり過ぎちゃって他者の好意を無意識に
重荷にとらえてしまいがちなところがあるのでは??
 
そう考えてしまうのは、期待に応えるために行動したら
自分の持っているものを奪われてしまうのでは
という強迫観念を持ってしまう方
もしくは
してもらったことに対するお返しを絶対にしないと..!と律儀になる一方で、何らかの理由でそれができなかったときに極端に落ち込み、「自分なんてダメ人間だ..」と落ち込みがちな方
こういった癖をお持ちの方は、相手の好意の先に存在しない負の要素が頭の中を渦巻いて、後々大きなストレスを一人で抱えてしまいやすいタイプです。
 
そういうタイプの方は、人間関係を豊かにするため
気軽に旅行土産を渡し合う、仕事を任せ合う、おごるおごられるといった事を受け入れ楽しむ姿勢を意識すると心がふっと軽くなるのではないかと思います。
相手に搾取あれるという気持ちではなく、
”相手に与えられていて自分も与えるんだ”
 という気持ちでいればお互いにいい関係となり
自作のストレスも減っていくのでは(=゚ω゚)ノ
 
 
 
3、ありがとう、急いで行ってくるから。 → 期待受容
 
人とのつながりを積極的にとる人間関係を大切にするタイプ
他者の期待が負荷ではなく喜びに感じる人ですね!!
期待が達成欲、誇り、喜びにつながり、場合によってはストレスが+に働く。
周りからいいものを受け取って、自分もいいものを与えたいという気持ちが
根底にあると、相手に思いやりを忘れず相手もそこまで悪い気分をせず
いい循環が活きている状態が続きます。
人間関係を改善、向上した人はこの期待受容タイプの状態に
持っていけると心が楽な状態で毎日を過ごせるのではないでしょうかね(=゚ω゚)ノ
 
 
 
 
人と関わる際に自分がとっさにとっている言動、行動を振り返ってみる
自分がなりたい状態と今の自分で一致してるんだっけ
そもそもどんな自分でありたいんだっけ
自分と相談する時間のきっかけになると嬉しいですね(^^♪
ではでは自分会議に戻ります(`・ω・´)ゞ